深掘りなしの、サクサクリリース
CODEは、プログラミング言語で書かれた命令の集合
・・・・というと、すごく難しい感じですが
要は”コンピュータに「こうやって動いてね!」と伝えるための言葉”です。
囚われた感情が、
身体にできて蓄積した不均衡(インバランスやズレなど)が、
過去の体験や先祖から遺伝した制限的な観念が、
あなたの潜在意識に「こんなふうに物事を感じてね」「身体はこうなってね」というCODEの役割を果たしています。
それらネガティブだったり、制限的なCODEを、アプリを使って特定してサクサクリリースするテクニックです。
オンラインで行います。
エモーションコード
「感情は感じきれば消える」
それは本当ですが、意外としっかりやり切るのは難しいものです。
そうして先送りにされた感情は”感情の荷物””囚われた感情”となり、
肉体やエネルギーフィールドに蓄積します。
なんとなく続く憂鬱さ、イライラ、悲しみ、考えたくないのにずっと考えてしまう、
腰痛、頭痛、関節の動きの悪さ、などあらゆる肉体の不快な症状を引き起こす可能性になります。
自分が作った”囚われた感情”はもちろん、
意識では特定にしにくい、あるいは特別なリーディング能力がないと特定しにくい、先祖から引き継いだ囚われた感情もサクサクリリースしていきます。

ボディコード
身体にまつわる、ありとあらゆる不均衡を特定し取り除きます。
身体的な悩みはもちろん、心理的なお悩みにもよく作用します。
原稿を書かないといけないのに、深夜までスナック食べながら動画を見てしまって書けない。
飛行機に乗ったら座席でうずくまって目も開けられないぐらいの閉所恐怖症。
繰り返す長い難聴、腰痛、頭痛、血糖値の問題など。
そういったことも、ボディコードで改善する可能性があります。
身体と心の不思議、身体と心と現実の不思議を体験したい人にもお勧めです。

ビリーフコード
潜在意識にある観念を扱うテクニックや理論は数ありますが、
ビリーフコードは潜在意識の浅いところにある観念、
その下にある観念、
さらにその下にある観念、と
深さの段階ごとにある観念を丁寧に調べて特定します。
観念は、何かしらの感情体験を伴うので
その観念にまつわる感情、
さらにはそれらに関連する身体の不均衡も調べて
ぜんぶまとめてリリースします。
「こうなりたい」姿と、現状のギャップが明確なものについて
非常に効果を感じやすいテクニックです。
