浮腫みとは?


浮腫みとは、血液やリンパから染み出た水分がリンパ管へ回収されず、
皮膚の下にたまったものです。

g

 

 

 

 

 

 

 

 


浮腫みがあるということは、
栄養が無くて、不要なものを長く抱えさせられ、栄養が細胞に行き渡らない状態、とも言えます。

それが長く続くと、細胞の老化が早まり、たるみの原因になります。

 

 

浮腫みの原因


水分を血液やリンパ管に回収する機能が落ちる原因は、様々あります。

栄養の偏り(タンパク質、ミネラルの不足)
塩分が多い、
血管の老化、
水分の摂りすぎ、摂らなさすぎ、
ストレスで自律神経系が負担過多、
運動不足、
寝不足、眠りの質が悪い、
姿勢が悪い、等など。

 

特に、顔や頭の浮腫みは、
考えすぎ、頭を使いすぎ、画面を見すぎ、不安になりすぎると起きやすくなります。

緊張が高い状態が続くと、頭皮が硬くなり血行が悪くなり、浮腫みます。

不安や緊張が強いと、表情も少なく小さくなるので
顔の筋肉の動きも少なくなります。

 

首や肩のコリも、首から上の浮腫みの原因の一つ。

顔に溜まった余計な水分が、脇~鎖骨のリンパに上手く流れないため
顔が何だかムクミっぽくなります。

 

 

顏の浮腫み解消法


★とにかく、 心を休めて、リラックスし、神経系を休養させる。

・昨日より5分早寝する。その時間を3週間キープ。
・ベッドに入る1~2時間前に入浴し、湯船にへそぐらいまで10分程度浸かる。
・寝る前のスマホを、昨日より5分早く止める。その時間を3週間キープ。


3週間経ったら、そこからまた5分だけ早くして、同じく3週間キープ。

★頭・耳のセルフマッサージをする

出来ればオイルを使ったマッサージが良いですが、面倒だという人はオイルなしでも良いです。

顏については、間違ったやり方をするとシワの原因になりかねないので
その可能性が無い頭皮のマッサージをご紹介します。

 

側頭筋 たるみ ほうれい線 浮腫み

 

 

 

 

 

 

 

 

場所は、耳の上のあたり。

側頭筋と呼ばれる筋肉です。
 

顔面と頭皮にまたがっている筋肉です。

ここが浮腫みなく良く動いていることは、リフトアップにもとても大切!

そして顎関節にも関わる筋肉です。
ストレスから知らず知らずに歯を食いしばっていると、ここがこってしまいます。

よくほぐしましょう。

 

 

ここを

 

髪の毛をめくって、指の腹で頭皮をしっかり押さえます。

頭皮を指の腹で押さえたまま、円を描くように動かします。

頭皮が硬いと、あまり動かせないかもしれません。

 

 

これはあまり筋肉をほぐす効果はないマッサージの仕方。


髪の毛が摩れてワシャワシャ音がしたら、頭皮を解せていないと思ってください。

 

毎日お風呂でシャワー前の予洗いの時に2~3分やってみてください。

片頭痛持ちの方にも良いですよ。

 

 

 

 

この記事を書いた人