-
楽しい気分で食べると太らない
食事について考えるとき、 何を食べるか、 については多くの人が考えますが、 どういう気分・環境で食べるか、を 重視する人は少ないと思います。 ですが、これはとても大切です。 なぜなら、食事は生命を維持するために必要なもの […] -
アーユルヴェーダ的 美容ケア 目次
アーユルヴェーダ的なケアの目次です。 お悩み・部位別に作りました。 ◇お肌・ヘアケア *乾燥 *クレンジング *ほうれい線 *ツルツサラサラな髪になる ◇口・歯 *口臭 *歯の着色汚れ・歯痛 […] -
アーユルヴェーダ理論・体質 記事の目次
◇アーユルヴェーダの理論 *5つの要素(パンチャマハーブータ) ◇ドーシャについて *ドーシャとは? *ヴァータ *ピッタ *カパ ◇体 […] -
【強み】とインド占星術
最近、いろんな人が【強み発掘】というものを行っているようです。 わたしも、数名の人から受けたり そのためのワークを自分でしてみたりしました。 発掘してもらったり、 過去を振り返る中で出てきた【強み】と呼ばれるものを眺めて […] -
体質=その人の憲法
今年、新しく習慣にしたいこととして 英語の勉強と、 さらにアーユルヴェーダの知識を深めるために、毎日アーユルヴェーダの文献に触れる、 解剖学・生理学の復習をする、 ということを実践しています。 その中のひと […] -
腸内細菌 と 消化力
リーディングボディ / フェイシャル / アーユルヴェーダ / インド占星術 昨日の【世界ふしぎ発見!】で、腸内細菌がテーマになっていました。 その中で、アメリカ人にはないが日本人は持っている腸内細菌がある、 と言われ […] -
ごま油の加熱処理の方法
ご予約 / リーディングボディセッション / メニュー / インド占星術 加熱処理した太白ごま油は、アーユルヴェーダ的なケアには欠かせません。 今日はその効率的な方 […] -
太白ごま油のキュアリング(加熱処理)の温度について
ご予約 / リーディングボディセッション / メニュー / インド占星術 アーユルヴェーダのマッサージオイルは、ごま油がベースとなっているものが多くあります。 薬用オイルとなると、入手先も限られるし、 値段 […] -
冬の喉の渇き対策
この季節、とにかく空気の乾燥が辛いですね! 友人は、鼻腔が乾燥しすぎて鼻血が出た、と…。 夏場は汗をかくので意識的に水分を摂る人が多いのですが、 冬~春先は、水分摂取量が不十分に […] -
年末年始の食べ過ぎキャンセル法
ご予約 / メルマガ / メニュー / インド占星術 何かと食べたり飲んだりする機会が多い年末年始。 作り置きで、かつ糖分が多いおせちは消化しにくいものです。 弱った消化力を回復させるのに簡単な方法は、 【 […]